マナウォーター(活水器)新型 大サイズ・特殊セラミックス入
・特殊金属加工処理による性能UP 特殊セラミックスに加えて、本体ステンレス金属をエネルギー吸引加工しました。 ・ケーシングの強度重視を求められる施設へおすすめ 予測できない水道水圧の変動などに本体強度の信頼性があります。 ![]() マナウォーター(活水器) 大サイズ 特許第5088646 号 普通の水道水を湧き水のようにやわらかい、酸素を引き込んでくるお水へと活水化させます。 一旦取り付ければ、フィルターや部品の交換など、一切不要です。 取り付けには、簡単な水道工事(費用)が、別途必要です。(ご自分で取り付けるか、最寄の水道業者にご依頼くださ い。) オプティマルライフが業者を紹介します。 ◎施工例は下記URLを参照ください。 ↓ http://manawater-optimal.com/ 業者は埼玉県川口市なので行ける範囲は限られます。 埼玉県全域 東京 全域 千葉(松戸、船橋、市川、習志野、千葉、柏程度) 神奈川(川崎、横浜、相模原市) なら、工事に行けます。 今まで、数十件以上のの家(戸建、マンション)を設置しています。 (慣れていますのでとても安心できると思います。) ミセスマートTV 3月24日放送 生活に欠かせない、お水と空気 マナウォーターの浄水器内部には、炭や珊瑚が入っています。 内部は、通常よりも高い空気の圧力がかかった状態となるよ う設計され、 上から入ってきた水道水は、詰められた炭等でろ過されます。 これは雨水が地層の中をとおって湧く、 湧水の原理と同じです。New Air Dreamは、吸い込んだ内部の空気 を圧縮し外の圧力より高くする機器です。 圧縮された空気は、外へと出ていきます。森林などでは空気の 圧力が高いと言われているからなんです ↓の画像をクリックすると映像が見られます。 ![]() ○接続口径(入口出口径)3/4"(20mm) ○接続部分 金属内ネジ ○全高 645mm ○本体幅 121mm ○材質 ステンレス SUS304 ○内部使用材料 塩ビパイプ、ステンレスSUS304パイプ 特殊セラミック ○耐圧(最大) 0.6MPa ○使用温度 120℃以下 ↑ タレント立花 理佐さんがマナウォーターの水を飲んでいる様子が伺えます。 上の写真をクリックして見てください 水道管に直結して使用可能。 カートリッジ式ではないので、内部の部品交換は長期間必要ありません。 圧を上げる仕組み(沸水原理)で、水道水の水分子クラスターを微細にし、有害物質を無害な安全な水に変質させます。 溶存酸素の多い活性水に変化するのです。洗浄用は、たいていの油が、洗剤なしで落ち、洗濯も通常の汚れであれば洗剤無しで十分きれいになります。 *マナとは、スペイン語で「湧く」という意味。マナウォーターは「湧き水」です。 ・家全体の水を対象とする場合は、マナウォーター大サイズを、一部で使用したい場合は、マナウォーター中サイズを温 水器の手前の水道管等に、取り付けください。マナウォーター小サイズは、大サイズを取り付けた上の補助タイプとなり ます。 ・洗浄用も、飲料可能です。 <マナウォーターの原理> 1.水道水をマナウォーターの上からパイプを通して、下に落とす。水道の圧力と重力とで、通常より高い圧力がかかっ ている状態である。 2.内部には炭等がぎっしりと詰まっている。それらにぶつかりながら水道水は、下から上にある出口へと上がっていく。 3.出口から吐き出されてきた水は水道水よりも勢いがよい状態である。酸素がいっぱいの水に変容している。 <活きた水とは> 活きた水とは、分子構造が細かい水、つまりミクロな水といえます。マナウォーター内部に炭や珊瑚が用途別に入っています。マナウォーターの内部は、通常よりも高い圧力のかかった状態となるよう設計されています。上から入ってきた水道水は、いったん下におち、びっしりと詰められた炭等にぶつかりながら蛇口から出てきます。これは、雨で地面にしみこんだ雨 水が、何十年・何百年もかけ地層の中をとおって湧き出てくる湧水原理と同じ構造です。マナウォーターをとおった水は、分子構造が細かく変化し、酸素をいっぱい吸った活きた水に変化しています。水道水には、消毒のための成分が混ざっていますが、マナウォーターを通過することで、水道水が変質するのです。(水道水に含まれているトリハロメタン等を炭等に付着させ、水を変化させる構造ではないので、内部の交換は必要ありません。) マナウォーターは、厚生労働省の安全な水としての基準を、十分満たしています。さらに、1986年厚生省(現厚生労働省)設立の「おいしい水研究会」の「おいしい水の基準」の残留塩素量は、0.4㎎/ℓ以下なのですが、マナウォーターの検査結果は、0.4㎎/ℓであり、おいしい水の基準値も満たしてい ます。 <お客様の声> ・水の匂いがしなくなった。 ・夜、洗濯物をマナウォーターの水 につけておくと、朝きれいになる。襟などの汚れは、少しの洗剤で揉み洗いをして漬け込んでいるが、洗濯はそれで済ますようになった。 ・水がやわらかい。 ・食器洗いにほとんど洗剤を使用しなくなった。 ・化学薬品(パーマ液)による手あれがなくなったので、経営する全店に、展開している。 ・お風呂の水に使用しているが、体があたたまる。 ・氷になるまで、時間がかかるが、溶けにくい。 ・焼酎の水割にすると、いつもは晩酌1杯の父がおいしいとおかわりをした。 動画 ・酸素の多い水は、洗浄能力がアップします。 ・酸素の多い水は健康にとてもよい水です。 マナウォター大 取り付け方法 水道メーターの付いている、大元にご使用ください。 ![]() マナウォーターは家計の救世主 テキスト/広瀬 学 政治の世界では、消費税導入という話がまことしやか囁かれている・・。 私は政治家や役人ではないから、国の財政などよく分からない・・。 (あの手の話の真実は、一般庶民では永遠に分からないと思う) ただ確実に言える事は、消費税が導入されれば家計は間違いなく圧迫される。 そうなれば、やはり出費を抑える事がとても重要だ・・・。 そんな時、絶対にお勧めしたい商品が マナウォーター(大)である。 なぜか、一度取り付けてしまえばメンテナンスフリーだからだ・・・。 通常、プリンターや浄水器はカートリッジやフィルターの交換を行わなければいけない。 実はこれが意外な出費となっているのだ・・(ただし、そう高い金額ではないから気が付かないだけである。) そういう意味で我が家も、マナウォーター(大)を昨年の12月に導入した。今日で約1ヶ月経つ・・。 マナウォーター設置による経済効果はものすごい絶大であった。 主な例 .それまで使用していた浄水器のカートリッジを使用しなくなった。(約4ヶ月に1度交換:年3本) 年間節約 1万2千円 ・生後7ケ月になる息子のミルク用の水を買わなくて済むようになった。(震災後に生まれた為、絶対に水道水は使わなかった) 1ヶ月 2L×20本×97円 = 1,940円 年 23,280円 お得 ・5歳の娘のために買っていた麦茶を買わなくなった 1ヶ月 2L×15本×147円 = 2,205円 年 33075円 お得 お風呂の湯釜の洗浄剤(ジャバ)の使用を少なく。年4回使用していたが、1回~2回で済みそう・・。 年4回×500円= 2000円 年1回 500円 予想 年間1500円お得 カビキラー (お風呂掃除用) 2ヶ月に1本 年300円×6=1,800円 半年に1本 年600円 予想 年1200円お得 洗濯用洗剤 部屋干しトップ 月350円×3個=1050円 年12,600円 予想 洗剤量1/3に低減 年4200円 8400円お得 その他にも、トイレ洗浄用洗剤も大幅に使用量が少なくて済みそうだ。 ざっと計算しても 我が家だけで、 年間 79,455円 の経費削減となりそうだ そして尚且つ 料理分野では ・水はうまい 鍋物がおいしい 味噌汁はうまい 米がうまい 掃除分野では ・風呂が汚れにくい ・台所の食器洗いが楽 ・お風呂が汚れにくい ・トイレが汚れにくい ・洗濯物が少量の洗剤で汚れがよく落ちる カレーを食べ終わった後、水を流してきれいに。・・・(我が家) 以下 取り付け写真です。関東近郊の人は下の取り付け業者さんを紹介しますので、お考えのある方はメールください。 (我が家の水道メーターは北側にあったため、凍結する可能性があるということで、カバーまで付けてくれました。さすがプロです。12月は、松戸市とあきる野市の方を、写真の水道工事屋さんが設置しました。) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() マナウォーター 購入前・設置検討時にお読みくださいーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーご使用される方や他の人々への危害、財産への損害を防ぐために、必ずお守りいただきたい、基本的な注意事項を以下に表示しています。漏水の危険が伴いますので、必ずお読みいただき、正しくお使い下さい。 (全種共通) 1.水圧0.49MPa以下(ステンレス・SUS製は0.6MPa)でご利用ください。 減圧弁の設置検討の推奨水圧は、0.4MPa(SUS製は0.5MPa)です。 ●設置場所の水圧確認方法 ・水道業者さまへの見積もり時・現地調査の際に確認してもらう。 ・管轄水道局にて、おおよその水圧を教えてもらう。 ただし集合住宅など受水槽設置の建物は、水道局の公共水道とは独立した水圧となり、 確認先は、建物管理者となります。 → 各製品の耐圧を超えることが見込まれる場合、減圧弁にて水圧の調整が必要です。 日中計測値(水道利用の多い時間帯)の場合には、 夜間水圧は多少高めに計測されますので、加味してください。(0.02~0.04MPa程度) → 水栓の開閉によっても、水圧の変動が生じます。 急激な開け閉めを行うと、瞬間的に0.1MPa程度の圧力上昇を伴います。 以下、屋外設置の場合 2. 保温施工が必要です。 3.紫外線劣化をさけてください。<対象:元付大・中(青)> 温暖な地域で保温施工・外装をしなかった際、日陰に施工しても、中長期での劣化、ひび割れが報告されています。ご注意ください。 4.土中埋設時には、マナウォーター本体が土壌にふれないよう施工してください。 5.マナウォーターの本体を配管で支持しないでください。 必ず本体に土台や、壁などからの支持固定を取ってください。マナウォーター本体が宙に浮いた状態で、配管にて支持固定をすると接続部に、本体の重量と振動で負担がかかり、ケーシングに損傷を与える恐れがあります。 取り付け参考資料(減圧弁・取り付け例) ![]() ・減圧弁の追加工事費の予算は、2~3万円程度。 ・デメリットは、中長期でのメンテナンスが必要となること。 ・減圧弁は、マンションなどでよく普及されています。 取り付け参考資料(エラスジョイント・ユニオンジョイント使用について) ![]() 水圧条件に問題なくご利用の場合でも、予想できない水圧変動があると、マナウォーターのケーシングに損傷などが生じ、漏水してしまうことが考えられます。※1) その際、マナウォーターの接続方法を、ユニオンジョイント方式にしておくと、修理のための取り外しに工事を必要とせず簡単にできます。パーツの分、初期費用は高くなりますが(材料費で約3,000円程度)、検討材料としてご紹介いたします。 ※1)ケーシングの強度重視を求められる施設へは、ステンレス製をご検討ください。 ○接続口径(入口出口径)3/4"(20mm) ○接続部分 金属内ネジ ○全高 645mm ○本体幅 121mm ○材質 ステンレス SUS304 ○内部使用材料 塩ビパイプ、ステンレスSUS304パイプ 特殊セラミック ○耐圧(最大) 0.6MPa ○使用温度 120℃以下 |
![]() 下記のお支払い方法をご利用になれます。 代金引換 銀行振込 カード決済 郵便振替 詳しくはこちら ![]() ![]() ●商品に不都合がございましたら、お手数ですがメール又はお電話にてご連絡ください。(到着後7日以内) ●商品の不良の場合のみ返品・交換をお受けいたします。 詳しくはこちら |
![]() ヤマト運輸 ヤマトメール便 詳しくはこちら 営業日時について ・ご注文受付&メール受付 365日24時間受付 ・電話受付&メール対応 平日9:30~17:00 休業日・営業時間外のお問合わせは、 翌営業日以降に順次対応致します。 |
![]() 12,000円以上お買い上げで送料無料 >>詳しくはこちら ![]() オプティマルライフ株式会社 責任者:広瀬 学 〒114-0002 東京都北区王子2-26-2 ウェルネスオクデラビルズ702 お電話:03-6903-0740 FAX:03-6903-0752 |